Parole
ラボラトリオでは、人類の進化発展に寄与できる文章を作成し、それを“言霊”として実現できるレベルに高めてまいります。
そうした思考実験の過程をご紹介させて頂くと共に、言葉や思考を生み出す元となる“概念”がいかなるものか、これまでオープンにしてこなかった情報を含めて公開していきます。
ロゴストロン信号 (その2)
執筆:ラボラトリオ研究員 鴨 奢摩他(かものしゃまた) ロゴストロンという装置自体は無線通信機器ではないので、意図的に電磁波を発信する機能はありません。 しかし…
22
この宇宙はプラズマでできている vol.021
執筆:ラボラトリオ研究員 杉山 彰 3.12.「質量数8」の壁を乗り越えると天体(星・銀河)創造の宇宙が始まる 「宇宙の晴れ上がり」直後は、宇宙は水素やヘリウムなど…
23
文学理論「フォルマリズム」と短詩型文学
執筆:ラボラトリオ研究員 七沢 嶺 君は日々、熱心に勉強し、「確かな」審美眼を養っている。しかし、人をみて、句をみていない。偉大なる紀貫之や正岡子規が詠む詩歌で…
38
キラ✨メンタルDNA 〜なぜ、DNAは設計図と呼ばれるのか〜
執筆:ラボラトリオ研究員 きむら真 前回の記事では、DNAについて知るメリットと、人生の大局の源として大きなパワーにつながることについて触れました。 今回は、DNAの…
46